Welcome

【塾講師】都道府県に関する出題から

こんにちは、Wideneckerです。暑い日が続いています。
水分ばかり摂取していて、胃が弱っているのが分かります。かといって、刺激を与える元気もなく。。。バランスの良い食事を心がけましょう。

お盆休暇の間も、移動自粛をしたので過去の出題問題の研究などに時間を充当することができました。ある意味で、有意義な時間となりました。
毎年、出題傾向やブームを調べて、自分の授業はアップデートをしてきました。
そのおかげで、押さえるべきポイントや躓きやすいポイントが実感として蓄積され、
また同時に、自己研鑽の気持ちを忘れないようにという自身への重圧をかけることができています。

Widenecker
Widenecker

便利なツールが溢れていますが、負けてはいられません。

人間から人間に伝えることに意義があるのだと思っています。

社会 日本の都道府県

主に中学受験からの出題ですが、中学生にも(高校生にも)挑戦してほしい問題です。なかなかの難問も含まれています。

  • 問1 都道府県名を50音順に並べた場合、5番目になる都道府県名を答えなさい。
    問2 関東地方にある都県で、都県名と都県庁所在地名の組み合わせが異なるのはいくつあるか答えなさい。
    問3 海に面していない都道府県をすべて書きなさい。
    問4 北海道に続いて、海岸線の長さが第2位となっている都府県はどこか書きなさい。
    問5 日本固有の領土でありながら、(   )領土・(   )島・(   )諸島は、他国の干渉を受けている。
    問6 三重県は、地方区分では(   )地方に分類され、産業地方区分では、(    )地方に分類される。
    問7 かつて、越前と呼ばれていたのは、今の(    )県付近である。
    問8 福岡県と鹿児島県を直線でむずんだ場合、約(     )kmになる。
    問9 淀川は、滋賀県内では、(    )川と呼ばれる。信濃川は、長野県内では、(    )川と呼ばれる。
    問10 明治時代に廃藩置県が行われた際は、全国に約(    )の県があったとされる。

Widenecker
Widenecker

ここから下は、解答・解説になります!

問1 都道府県名を50音順に並べたら・・・

ア行
 愛知県 青森県 秋田県 石川県 茨城県 岩手県 愛媛県 大分県 大阪府 岡山県 沖縄県
カ行
 香川県 鹿児島県 神奈川県 京都府 岐阜県 熊本県 群馬県 高知県
サ行
 埼玉県 佐賀県 滋賀県 静岡県 島根県
タ行
 千葉県 東京都 徳島県 栃木県 鳥取県 富山県
ナ行
 長崎県 長野県 奈良県 新潟県
ハ行
 兵庫県 広島県 福井県 福岡県 福島県 北海道
マ行
 三重県 宮城県 宮崎県
ヤ行
 山形県 山口県 山梨県 和歌山県

ということで、5番目は茨城県でした。
他の出題傾向としては、、、、
★「島」の付く都道府県
★「川」の付く都道府県
★「山」の付く都道府県 
などです。位置を覚えることはもちろん、こういった問題にも対応できるようにしましょう。

問2 関東地方の都県庁所在地名

この問題は、ちょっと意地悪かもしれません。
都県庁所在地を並べてみましょう。
神奈川:横浜市 千葉:千葉市 茨城:水戸市 栃木:宇都宮市 群馬:前橋市
ここまでは、順当です。異議なしだと思います。次は・・・
埼玉:さいたま市 これは、漢字と仮名なので、「異なっている」と考えるのが通例です。
さいたま市は、平成13年5月1日に浦和市・大宮市・与野市の3市が合併して誕生しました。
最後は、東京です。東京都庁は、新宿区にあります。なので、「新宿」と答えてしまいそうですが、
地図を見てみると・・・

東京都は、「東京」となっていますね。
これには、諸説があるのですが、東京23区を1つのかたまりとして考えているようです。
したがって、東京は、該当しません。

問3 海に面していない都道府県をすべて書きなさい。

日本の地形を理解していれば、容易に解くことができます。
この機会に、しっかりと暗記をしましょう。
関東地方 群馬・埼玉・栃木
中部地方 長野・岐阜・山梨
近畿地方 滋賀・奈良

問4 海岸線の長さが第2位なのは?

1位ではなく2位を尋ねてくるパターンですね。
海岸線の長さ 1位:北海道 2位:長崎 3位:鹿児島 となります。

他にも、ランキングを見てみましょう。
都道府県の面積 1位:北海道 2位:岩手県 3位:福島県 4位:長野県 5位:新潟県
都道府県の人口 1位:東京都 2位:神奈川県 3位:大阪府 4位:愛知県 5位:埼玉県
山の高さ 1位:富士山(静岡県) 2位:北岳(山梨県) 3位:穂高岳(長野県・岐阜県)
川の長さ 1位:信濃川 2位:利根川 3位:石狩川
資料集の統計ページを見て、他にもチェックをしてみましょう。

問5 日本の領土

2020年の新学習指導要領から、日本の国土に関する教科書の記載に注目です。
これまでは、近隣国との関係性からあまり強く主張されなかった領土問題について、「我が国の固有の領土」という書き方をしています。
( 北方 )領土 : ロシア
( 竹 )島 :大韓民国
( 尖閣 )諸島 : 中国・台湾

Widenecker
Widenecker

単純暗記だけでは戦えない問題が増えています。
日ごろからニュースなどで関心を持つことが大切ですね。

長くなってきたので、続きは次の投稿で!!!